2005-02-22から1日間の記事一覧

[misc]AurigaDocletの話の続き3

いろいろ触ってみたらだいぶうごきがわかってきたぞ。 Docletを使って、XMLにて出力 Apache FOPを使って、XML+XSLTにてPDF生成 って動きをしてるんだな。ソースコードも少ないし、動きがわかりやすい。 でも、Apache FOPをよく知らず、いまだ日本語でずぅ。…

[misc]AurigaDocletの話の続き4

日本語でたけど、つぶれてる部分もあるや。完全日本語対応とはいかなかったか。。。

[misc]サービス指向アーキテクチャー(SOA)の事例が出ないわけ

http://blog.goo.ne.jp/e-tetsu/e/550653aa47597b38f2e993b3be94e6fa 話がEAと絡まってるなぁ。マネージメント層が考えてるのは結局EAなんだよなぁ。それを実現する方法としてサービスレベルで結合を考える。それがSOAになっていくと。つまり、EAが進まない…

[misc]“ブラザーのレーザープリンタ「HL-2040」欲しい!”

稟議まで通したアナタはすげー。

[misc]AurigaDocletの話の続き2

んで、日本語化パッチをダウンロードしてきて、コンパイルしなおすも、「なんかtools.jarのバージョンがおかしい」って言っている。JDKのバージョンが1.5でダメってことに気がつく。のぉぉぉぉ。 って1.4でやってもダメ。1.3をダウンロードしてきてやってみ…

[misc]サンのデータベース戦略の選択肢

http://www.kurikiyo.com/mt/archives/2005/02/post_38.html 0)独自DBMSを一から開発 まあ、これは開発労力から考えてあり得ないと言ってよいでしょう そりゃそうだ。ユーティリティコンピューティング製品ですら、企業買収して進めているのに。ってところ…

[misc]「Webサーバーへの侵入相次ぐ,目的はフィッシングへの悪用」――JPCERT/CCが警告

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050221/156456/ 結構フロント側*1にSSHポートを空けてたりするんだなぁ。knockdとか使ったりしてないんだろうなぁ。。 *1:ネットから直接アクセスされる側のNIC

[Java]AurigaDocletの話の続き

id:wildcats:20050221#c を見て「あ・・・」って思う。-docletpath がjarファイルを指定するのでなく、ディレクトリを指定してました。初歩的なミス。。。 確かに文字化けするなぁ。id:hyperash:20040331の話を読んでると、日本語対応ができていると思ったの…

[misc]Jess : 日本語小論文 評価採点システム

http://coca.rd.dnc.ac.jp/jess/ すごいなぁ。文脈も見てるんだ。情報処理試験の論文とかで使える? 採点システム自体に学習機構が入ってるなら、試験の採点会社は簡単に採点できるようになるよなぁ。

[misc]インターネット調査は社会調査に利用できるか ― 実験調査による検証結果 ―

http://www.jil.go.jp/institute/reports/2005/017.html http://allnight.cocolog-nifty.com/usability/2005/02/post.html ふ〜ん。ネットによる不特定多数のアンケートは実はサンプリングに偏りがあるんだ。もともと、ネットを使う人が特徴があるからなんだ…