2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

[news] ITサービス会社の好決算は本物か

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060526/239160/ 上場企業だけの決算情報なので、業界全ての評価とは言えないですけど、みかかデータは相変わらずでかいなぁ。また、NTTcomのようにソリューションサービスを提供している企業が入ったり、GMO…

[news] 環八通り、着工から半世紀を経て全線開通

http://slashdot.jp/articles/06/05/28/1439206.shtml 早く環八沿いの首都高を開通してくれよ。。。

[misc] サーバ管理者向け無精のすすめ 〜ちょっと便利なツールの紹介〜

http://dsas.blog.klab.org/archives/50331232.html とにもかくにも、設計上の最もキモなのはここ。 全てのサーバの内容が(数個の役割設定ファイルを除いて)同期されている このようにデザインしておくことで、計り知れないほどの運用上のメリットが享受でき…

[misc] FireBug

http://www.joehewitt.com/blog/firebug_04_come.php Ajaxの普及で、JavaScript?の開発方法がどんどん改善されています。IDEのプラグインに入ったりできないかなぁ??

[news]ヤフー、企業向け Web ホスティングサービスにホームページ作成ツールを追加

http://japan.internet.com/busnews/20060526/5.html もうホスティングだけでは、サービス事業しているのは無理で、管理ツールもサービスしてたりするもんなぁ。Blogをつけてるのもあったけど、ホームページ作成ツールも登場したか。

[Security]IT保険

とある保険会社さんから、IT保険の商品説明を聞いてきた。 昔のIT保険っていうと、「どういう体制でやってるから、このぐらいのリスクがある。なので保険料いくら」っていうアセスメントを行ってから加入できるって形だったらしく、これを利用して 保険加入…

[Security] 「3割の企業は,Linuxサーバーにウイルス対策を施していない」,トレンドマイクロ

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060526/239121/ やっと「ウィルス対策はOSによらず、必ずするもの」って認識になってきたのかな?でも、商用UNIXはまだまだ低いんだろうなぁ。。。

[Security]ipt_recent

http://d.hatena.ne.jp/hirose31/20050920/1127208718 ふーむ。ポートノッキングツールの採用もあるけど、これでもイイかも結局やりたいのは、brute force attack 対策をしたいだけですから。

[misc]Acceleo

http://www.acceleo.org/pages/home/en う〜ん。最近の記事なり製品を見ていると、なんかMDAを自動ソースコードジェネレータと勘違いしてないかなぁ?? MDAを実現するひとつの手段としてジェネレータがあるけど、ジェネレータ=MDAじゃないのになぁ。。

[Java]Checkclipse

http://sourceforge.net/projects/checkclipse/ CheckStyleをEclipse上で動かすプラグイン。

[misc]出来ないことは出来ないと言って欲しい

http://blogs.itmedia.co.jp/knowledge/2006/05/post_9d14.html#trackback 最近少しわかったこと。 一番困るのは、「出来ない」と言って、「自分はやるべきことやった」っていう態度を取る奴。要件に立ち戻って代替案を考えて来いよ・・・。大抵、「Aという…

[news] 総務省調査、携帯からのネット利用がパソコンを上回る

http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060519_1.html ふーむ。現時点の携帯はパソコンと情報は同じだとしても、画像より文字が多くして、データ量としては少なくしているからなぁ。。。今後フルブラウザの普及にしたがってどうなるかなぁ??

[misc] データマイニングを利用したプログラムの改善

http://spa.jssst.or.jp/2004/pub/papers/04002.pdf 面白い。こーゆー部分のコーディングが多いって分かると、その部分をフレームワークでカバーしたり、IDEを自動生成・補助したり、言語構造そのものを変えてしまうことで開発効率が上がるからね。 この研究…

[news] 無償化を断行、熾烈さを増す「仮想化サーバ」市場 (1/3)

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0605/19/news005.html 仮想化サーバが無償でできて、仮想化ネットワークも無償化でできる。1つ汎用的システムを作って、仮想化でどんどんリソースを切り分けるってアーキテクチャを検討したいもの。まだ現時点…

[news] KDDIとグーグルが提携--「ケータイでググる時代がやって来る」

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20115587,00.htm 技術的にはそこまで大騒ぎすることはないんだけど、EZwebのトップメニューから辿れるのが大きいね。ソフトバンクモバイルはYahooの検索エンジンが使うのが容易に想像できるから、携帯…

[news] ボーダフォン,「ソフトバンクモバイル」に社名変更へ,端末開発などで合弁会社

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060518/238413/ 「ソフトバンクモバイル」。。。イケテナイ。コピーライター誰じゃぁ??

[misc] Sprajax

http://www.denimgroup.com/Sprajax/Default.aspx security scanner developed specifically to scan AJAX web applications for security vulnerabilities. ブラウザのユーザインターフェースとしてはいい感じのAjaxですけど、確かにテストはむずかしかった…

[misc] Wagby (ワグビィ)

http://wagby.com/index.html Excelで済むような規模のデータをWebにて管理するサーバ・クライアントソフト。簡単にWeb化できるのが特徴。ちょっとしたした表なんだけど、常に更新しなければいけない情報には有効だね。

[news]VeriSign、GeoTrust?を買収

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0605/18/news027.html あら。サーバ証明書発行サービスはどーなるんだ?GeoTrustの価格帯になればいいんだけど。

[news]CPUアプライアンスのAzulがJavaのGC時間を短縮した新OSを発表

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060517/238254/ 1個2000万。冗長性を考えて2個購入が必須なので4000万だもんなぁ。デモを見たとき、CPU稼働率とか把握できるし、対象 JVMに動的にCPUを増加できるみたいだし、管理に必要な機能面はほぼ充足して…

[news] 「OSS導入成功のカギは社内標準、組み合わせ、専門組織」---NRI 寺田雄一氏

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060515/238000/ 「複数製品を組み合わせ、1つのシステムとして提供する」このビジネスモデルは昔からありながらも、いまだに有効なビジネスモデル。

[news] 黒字化に向かってばく進へ

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0605/17/news010.html ネットテレビ利用者ですけど、今はテレビに近い構造。コンテンツが1週間ごととか一定期間ごとに変わってしまって、その時期を見逃すと見れない。しかもCMは全員一緒。これをWebならでは…

[news] MSの脅威分析ツール最新版はどこまで使える?

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0605/17/news017.html 今まで、ベンチャーや一部セキュリティベンダーしか出してなかった製品を大手ベンダーが出してくると、市場が激変しますな。でも、開発ツールとの統合は後3年先かな。

[news] 検索サイトの“怪現象”---MSの情報を検索すると,無関係のサイトが上位に

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060516/238118/ 現時点では全く同じコンテンツだから良いものの、これは結構危険な話ですな。例えば 情報をわざと間違えておく。脆弱性のある設定方法を公開 利用者は間違えたとおりに設定する 脆弱性をつつかれ…

[news]富士通、オンデマンドのバッチ処理にも対応可能となったInterstage V8を発表

http://japan.zdnet.com/news/software/story/0,2000056195,20107227,00.htm?rss=ref ほー。バッチのワークロード化ですか。アプリサーバもトランザクションだけでなくて、バッチ処理にも対応してきたな。

[Security]OpenSSH を使った簡易 VPN の構築

http://www.unixuser.org/~euske/doc/openssh/openssh-vpn.html クライアントとサーバの両方で root 権限をもてる人しか使えない (VPN の確立が双方の root 権限を必要とするため)。 これは使えるとは思うんだけど、まだ実用段階にはちょっと遠いなぁ。 シス…

[misc]社内に掘りごたつ――はてなの“変”が進化中

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/02/news034.html いいなー。って思うけど、ちょっと冷静に考えてみる。実はこれができてたってのはこの人数だからではないのか? 人数が20人以下で、コミュニケーションが密だから、ほかの会社ではない形式が最…

[Linux]Amanda

http://www.zmanda.com/amanda.html オープンソースのバックアップソフト。ネットワーク経由でバックアップできるタイプは便利だもんねぇ。 WindowsマシンはSamba経由でバックアップし、unix系ならtarを使うのか。 っていうか、シンプルな設計だ。tarを使っ…

[Java]Kneobase: open-source Enterprise Search

http://www.kneobase.com/en/section1.html エンジン自体はLucene。そこからのアドオンで、いろんなプロトコルに対応していろんなデータソースから検索する。検索結果もいろんなフォーマットで出すことができるツール。

[news] 「セキュリティ・ソフトの“押し売り”に注意」---IPA

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060502/236829/ ふーん。だましね。「お金を支払え。支払わない場合はIPアドレス等の情報を基にプロバイダーに個人情報を問い合わせる」的な。確かによくわからんとだまされるかも。